2009年01月30日
TETRA?と海兵隊

フォースリーコン(MARSOC)な画像を捜していましたが、結局最新のマーソックの画像は発見できまでんでした。ですが、ちょっと気になる画像を発見。一般海兵(アフガニスタンに展開するMEU)の方のようですが、胸にモトローラの携帯電話のようなものをつけてます。でも、携帯にしては、デザインが古そうなんで、調べてみたら、Motorola が開発したTETRA(Terrestrial Trunked Radio)という無線システムらしいです。

無線機ですが、携帯電話のように通話でき、データ通信もできるらしいです。
考えてみれば、無線機は混信したり、特定の相手と通話したりするのが、不便だったりするから、こういうシステムができたのですかね。


2009年01月28日
【FAST】動画【SYSTEM】
どもども、最近腹のお肉が摘めるようになってしまった伍長です。
今回はPFC Mt.N氏が購入したSTRAC Technologies社のF.A.S.T.システムを紹介します。
・・・ですが、まだ写真を多く撮っていないため、かわりに動画で紹介します。
YOUTUBEで見てから気になっていた商品です。
日本でも買えるようです。
システム外観

イーグル社製の1000Dナイロンカバーが付属品として付いてきます。
製品についていた刻印

WILCOXも関係しているのでしょうか?
マガジン挿入

昔、黒穴で購入した実物マガジンをいれてみます
実物マガジンやモデルガンのマガジンだとスムーズに入ります。
電動ガン用だと、SOPMOD M4の新型マガジンやトレポンのマガジンでもコツが必要ですね。
抜き出しはどちらもスムーズに抜けます。
動画はこちら
NGが多いのでマガジンには50発ぐらい入れてあります。
そのせいで、折角のボルトストップシステムを生かしてません(汗
ボルトストップを解除してる振りです・・・。
そのうち、詳細な画像を掲載します。
今回はPFC Mt.N氏が購入したSTRAC Technologies社のF.A.S.T.システムを紹介します。
・・・ですが、まだ写真を多く撮っていないため、かわりに動画で紹介します。
YOUTUBEで見てから気になっていた商品です。
日本でも買えるようです。
システム外観

イーグル社製の1000Dナイロンカバーが付属品として付いてきます。
製品についていた刻印

WILCOXも関係しているのでしょうか?
マガジン挿入

昔、黒穴で購入した実物マガジンをいれてみます
実物マガジンやモデルガンのマガジンだとスムーズに入ります。
電動ガン用だと、SOPMOD M4の新型マガジンやトレポンのマガジンでもコツが必要ですね。
抜き出しはどちらもスムーズに抜けます。
動画はこちら
NGが多いのでマガジンには50発ぐらい入れてあります。
そのせいで、折角のボルトストップシステムを生かしてません(汗
ボルトストップを解除してる振りです・・・。
そのうち、詳細な画像を掲載します。
2009年01月25日
【動画】耐寒トレーニング【M4】
どもども、風邪ひきそうな伍長です。
先程、動画編集を終えました。

・・・なんだこの動画のグダグダ感は(汗
基本的に敵はプレデターです。
マガジンから弾ポロしても気にしない。
トレポンも今回投入しました。
次回はみんな走るんだYO!
オマケはFAST SYSTEMです。
先程、動画編集を終えました。

・・・なんだこの動画のグダグダ感は(汗
基本的に敵はプレデターです。
マガジンから弾ポロしても気にしない。
トレポンも今回投入しました。
次回はみんな走るんだYO!
オマケはFAST SYSTEMです。
2009年01月25日
M4耐寒テスト動画

前回耐寒テストと紹介しましたが、要はメンバー3人が新たに導入したSOPMOD M4を 撃ちに行ったら、寒くてまともに動かなかったという笑えないようなお話なんですが・・・
OKテイクは予告どおり伍長が、編集中であります。今回はNGテイクをお目せします。
撮影前にマガジン1,2本撃った程度だと思いますが、撮影のたびに誰かの銃が、電池切れになってしまい、(車での充電は、1本づつしかできないため)まともに全員の銃が作動したのは、2回くらいでした。さらにデジカメのバッテリーも寒さのため、切れそうになりました。
ちなみに、気温は零下4度ぐらいだったと思います。

バッテリーはそもそも寒さに弱いですが、ニッケル水素は特に弱いようですね。12月にゲームしたときも、私をふくめ、多くのメンバーが何ゲームかしたあと、使えなくなっていました。冬はニッカドのほうがやはり強いようです。ちなみに、NiMHでもサンヨーのeneloop はマイナス20度でも使えるらしいのですが、エアガン用だとそういうセルは使ってないのでしょうね。
われわれ自身、クソ寒い北国の真冬にサバゲしませんけどねw
2009年01月25日
SOPMOD耐寒テスト
「われわれGFBフォースリーコンは、新たに導入したSOPMOD M4の耐寒テストを実施した・・・・・・
それは人間に対しても過酷な環境下でのテストであった」

マイナス40度?(ほんとはー4度cぐらいかなw)の環境下で、はたしてソプモッドは正常に作動するのか?

次回、伍長が動画(デレクターズカット版w)をアップします、こうご期待!
PS.マルイさん、寒冷地仕様バッテリー作ってほしい!
それは人間に対しても過酷な環境下でのテストであった」

マイナス40度?(ほんとはー4度cぐらいかなw)の環境下で、はたしてソプモッドは正常に作動するのか?

次回、伍長が動画(デレクターズカット版w)をアップします、こうご期待!
PS.マルイさん、寒冷地仕様バッテリー作ってほしい!