2015年04月24日
百年に一度の眺め「弘前城」

弘前城の桜祭りに行ってきました。祭りの期間中のみ、100年ぶりの石垣の修理に伴って埋め立てられた内堀に入れるということで、百年に一度の眺めといわれています。


弘前城の天守は、それほど大きくないのですが、堀の部分から見上げるとけっこうな迫力でした。



有名な赤い下乗橋も見上げることができます。

弘前公園のさくらもちょうど満開で、最高の休日でした。
2015年04月19日
GFBの熱い人たちとゲーム動画
本日はGFBの定例ゲームでしたが、いろんな熱い人たちが集まりました。

熱い人1
ガンダムの刺青を入れた筋金入りのガンダムおたくアムロ君(゚д゚)!

熱い人2
こちらは、気温17度の中、ドイツ連邦軍フレクタースモックを着る暑い人


熱い人3
ゲーム中にドルフィンダイブを決める人

ゲーム動画その2

熱い人1
ガンダムの刺青を入れた筋金入りのガンダムおたくアムロ君(゚д゚)!

熱い人2
こちらは、気温17度の中、ドイツ連邦軍フレクタースモックを着る暑い人


熱い人3
ゲーム中にドルフィンダイブを決める人

ゲーム動画その2
2015年04月18日
八戸に桜咲く

八戸では、まだ朝晩冷えるので、暖房が必要ですが、桜がさくとやはり春ってかんじでよいもんですね。


桜見れるところは、八戸にも多くあるのですが、有名な弘前公園のように、桜ならここという所がないのが残念。
↓弘前公園の桜

2015年04月14日
八路軍コス

八路軍(はちろぐん)とは、日中戦争時代に活動した中国共産党軍(紅軍)の通称ですが、なかなか日本のサバゲフィールドでは見かけないコスなので、記念に撮影しましたw ちなみに撮影したのは、だいぶ前で記事にするのは忘れてましたw
モデルはGFBの赤い国の兵士さんです。


モーゼル自動拳銃とホルスター


それにしても青い軍服は、フィールドでは目立ちますね。迷彩効果はないですが、同士討ちを避けるにはわかりやすくてよいかも。

2015年04月14日
ネコバトル

最近2匹目のねごを飼ったのだが、いわゆる先住猫が怒って、2匹会わせるとしょっちゅうケンカ。
猫を飼い始めてから、その驚くべき身体能力に驚かされ、猫が兵士になったら最強だと思った。猫は、暗闇の中、音もなく忍びより、恐ろしくせまいところをすりぬけ、体長の何倍もジャンプする。そしてそのするどい爪と牙で獲物を捕らえる。その猫同士のけんかは壮絶であるw