2010年04月29日
RTC in GUAM

Mr.ゴルゴが、グアムでタクティカルトレーニングに参加してきました。少佐も伍長も、一緒に行きたかったのですが、忙しいのでいけませんでしたw 写真をいっぱい撮ってきてくれたので、一部を紹介します。
RTCとは、Regional Training Center の略で、地区ごとにきまっている訓練施設です。太平洋地区の空軍は、グアムに行くらしいです。

画像で見てもおわかりのように、最新のタクティカルスタイルのトレーニングだったそうです

このとき使用しているのは、実弾ではなくシムニションです。


マグプルDVDでもおなじみの、アーバンプローンです。

こちらは、シムニション用に改造されたM9です。


もの想いにふけるMr.ゴルゴ ↓

次回へ続く
2010年04月18日
BAPさん主催ゲーム
どもども、ミニミを持つと体力が激減する伍長です。
ただジョギングしてるだけだとサバゲ用の体力はつきませんね(汗
本日は、BAPさん主催のゲームにお邪魔してきました。
3月のプレゲームにBAPさんは遊びに来てくれています。
今回は、セージグリーンのフライトスーツで決めました!


GFB遠征組9人中5人がフライトスーツです。
装備もコヨーテブラウン系も多く、なかなかいい感じです。
今回のゲームの様子はGFB HPにて公開予定ですので、是非ご覧になってください!
ゲーム中の様子です。
GFBメンバーはほとんど写ってませんが(汗





高低差がある構造物と見通しの良い広場が組み合わさり、とても面白いフィールドです。
夏場はブッシュが多すぎて使えないようですが・・・。
ヒットされて、お疲れの様子の少佐w

午前中はフライトスーツで、午後はアラブゲリラ(CIA?)装備です
左側がP.F.C.Mt.N氏、右側が伍長です。


BAPさんの方でも動画を公開する予定のようです。
いろいろありがとうございました!
本日参加のみなさんお疲れ様でした。
ゆっくり休んで下さいね。
ではでは~
ただジョギングしてるだけだとサバゲ用の体力はつきませんね(汗
本日は、BAPさん主催のゲームにお邪魔してきました。
3月のプレゲームにBAPさんは遊びに来てくれています。
今回は、セージグリーンのフライトスーツで決めました!


GFB遠征組9人中5人がフライトスーツです。
装備もコヨーテブラウン系も多く、なかなかいい感じです。
今回のゲームの様子はGFB HPにて公開予定ですので、是非ご覧になってください!
ゲーム中の様子です。
GFBメンバーはほとんど写ってませんが(汗





高低差がある構造物と見通しの良い広場が組み合わさり、とても面白いフィールドです。
夏場はブッシュが多すぎて使えないようですが・・・。
ヒットされて、お疲れの様子の少佐w

午前中はフライトスーツで、午後はアラブゲリラ(CIA?)装備です
左側がP.F.C.Mt.N氏、右側が伍長です。


BAPさんの方でも動画を公開する予定のようです。
いろいろありがとうございました!
本日参加のみなさんお疲れ様でした。
ゆっくり休んで下さいね。
ではでは~
2010年04月15日
タイ国軍ブルバップライフル

タイの暴動に関するニュースの映像で、タイ軍兵士が、M16にまじって、ブルバップライフル使ってる人がいた。見たことない銃だったので、杉丸君に聞いたら、タボールTAR-21というそうだ。イスラエル製ということだが、タイ国軍特殊部隊が使用してるらしい。電動ガンもでてるんですね。
ちなみに、この時の別のニュース映像で、黒ずくめのテロリストが発砲してるシーンがあったが、こちらはAKだった。やはりテロリストはAKが定番なのかw
2010年04月12日
PMC LOADOUT

昨日は、GFBの今年2回目のゲームでした。すっかり雪も解け、暑くもなく寒くもなく、絶好のサバゲ日和でした。ゲームの様子は、GFB公式HPで見られます。
伍長と少佐は、賞金稼ぎのPMCというわけのわからんイメージで、ゲームに参加しました。


少佐は、ハートロッカーにでてくるPMCがあまりにも素敵wだったので、衝動的にAKを買ってしまったのですが、短い銃が好きな少佐(一番長いのがSOPMODだったりするw)としては、やはりクリンコフ。ということでマルイのAKS74Uを購入。 注:映画ハートロッカーには、クリンコフはでてきません。
↓The Hurt Locker のPMC

われわれと比べると、何一つ似てませんでした(爆)しかし、彼らが着てるマントのようなものは、なんというのでしょう?
伍長が持ってきた、マント?肩掛け?なんというのか本人も知らないそうですが、ちょいと羽織ってみました。

後姿は鉄郎か?

せっかくなのでクリンコフの写真も。オリジナルのリアサイトをはずして、レールマウントをとりつけマイクロドットをつけました。フラッシュハイダーもとりかえてます。

AK74用黒マガジンをつけた写真。マガジンを変えただけで精悍な雰囲気に。

ちなみに、ゲームで初めて次世代AKを使った感想は、けっこう反動があるので、フルで撃つとドットサイトのドットが激しく揺れて良く見えなかった(泣)