スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年09月16日

【動画】RPG(RMW)試験

どもども、連休中に出張を命じられた伍長です。
・・・連休一週間前じゃホテル取れないだろjk


RMW製のRPGです



立射

ロシア?軍のコスプレ姿で構えるとカッコいいです



P.F.C.Mt.N氏がモスカートを利用した弾頭を試作しました。
安全なスポンジを使用して、雰囲気あふれる仕様にします。

NEKOさんの男爵の部屋にあるRPGに感化されて、RPG購入→弾頭製作となったようです。


初号機仕様
弾頭部分:セルスポンジをアロンα接着した物
胴体:クリヤーファイルを丸めた物

弐号機仕様
弾頭・胴体:リアルサイズに見直し

初号機改仕様
初号機胴体にF(フライング)装備をつける

結果:直進はするけど飛距離が出ません(笑
    ネタを仕込むのも大変です。


試験動画です。



余り飛距離が出ていませんが、現在参号機を製作中です。
ではでは~  


Posted by 少佐  at 21:34Comments(10)動画

2009年09月14日

Trekking drill2

どもども、仕事中座っていると落ちそうになる伍長です。
まだ、背中の筋肉が痛いです・・・。

さて八甲田山登山からの続きですが、

大岳遭難小屋から大岳頂上を目指し歩き始めました。


しかし、ここでポツポツと小雨が降ってきました。
山頂付近には黒い雨雲があり、かすかに雷鳴が聞こえてきました。

レインジャケットは持ってきていましたが、土砂降りには対応できる装備ではありません。
なので大岳遭難小屋から引き返すことにしました。


レインジャケットを着用

地面を見るとわかりますが結構降っています。



上下毛無岱が見えます

遠くに見える登山客と、紅葉の始まった景色のコントラストが綺麗ですね。


途中の橋で撮影

『サワサワ』と静かに流れる小川も気持ちいいですね。
ここからはトレイルランニングも織り交ぜながら下っていきます。
すれ違う登山客に迷惑にならないように気をつけました。


下山後のシューズ

水溜りや泥の中を走ったのでドロドロです。
近くに靴を洗う場所があったので、ブラシでジャブジャブ。
完全防水ではないですが、浸水することはありませんでした。


下山後の一枚

トレイルラン後なので結構暑かったです。


そのまま酸ヶ湯に入浴。
ちなみにここは『混浴』です。


・・・熟れたギャルが数人ほど入ってました。
酸性のお湯なので酸っぱいです。
入浴後は、体中から硫黄の匂いがします(笑



山登りも楽しいですね。
ゲームとは違った面白さがあります!
次は岩木山でも挑戦しましょうかね。






実は後半ハイドレーションのホース根元が緩んできて少しづつ漏れてきましたorz

泥と湿気でお漏らし状態(笑
硫黄臭いのに・・・。

次回に課題を残しましたね。  


Posted by 少佐  at 20:23Comments(0)訓練

2009年09月13日

Trekking drill

どもども、筋肉痛で買い物にすら行きたくない伍長です。
いつもと同じひきこもりです(笑


昨日は八甲田連峰へ登山しに行きました。
コース予定は、
酸ヶ湯→上下毛無岱→赤倉岳→大岳→仙人岱→地獄沼→酸ヶ湯戻りです。
現地での天候は曇りでした。


出発点の酸ヶ湯



後ろ側


装備ですが、
インナー:アンダーアーマー(UNDER ARMOUR)の コールドギア上下
ジャケット:パタゴニア(Patagonia) トラバースジャケット
パンツ:5.11 タックライトプロ パンツ
バックパック:メーカー不明放出品(ハイドレーションシステム内臓)
ウエストバック:ダイレクトアクションギア ユーティリティーポーチ
レインジャケット:フェニックス 
シューズ:MERRELL カメレオン
その他:お洒落なシュマグ(笑


まずは上下毛無岱に上がります

大きい湿原遅滞です


どっちを向いても湿原


不思議な光景です。



高山植物を保護するための橋

この橋から出てはいけません。
下りの登山客とすれ違うときは、ところどころにある広い板に移って通るのを待ちます。
お互いに挨拶すると気持ちいいですね!



湿原までの登りがきついのでジャケットを開いています

背中も汗びっしょり。
冬用のコールドギアではなく夏用のヒートギアで充分でした。



こんな感じで延々と橋が続いています




200段ある木の階段



上毛無岱で休憩

チョコレートで糖分補給
伍長がハイドレーションシステムから水をチューチュー吸ってる姿を、
会社の人が不思議そうに見てました。
曰く、『お前、山登りじゃないよね?』
・・・一応そのつもりなんですが・・・



大岳近くからの風景

この辺の勾配はきつく息が切れますね。
適度に休憩を挟みながら大岳遭難小屋を目指します。


視界が開け砂利の多い地帯を抜けると大岳遭難小屋があります

この時点で11時半過ぎでした。
ベンチも多くあるので昼食を摂ることにします。


自由を掴め!

お湯を持ってきましたが、さすがに温くなってました(笑
ちょっと固めのカップヌードルでも、山頂で食べるとうまいですね。
デザートにMREのPound cake(パインアップル)をみんなで食べましたが好評でした。

昼食後は大岳頂上を目指します。


長いので次回に続きます。  


Posted by 少佐  at 16:53Comments(5)訓練

2009年09月09日

AP200S

どもども、最近枕から親父と同じ匂いがしてくる伍長です。
天日干し面倒だからファブリーズで誤魔化しています(汁(汗




本日、KSC製AP200Sが届きました。

一応、ミリオタ路線を千鳥足で歩いているGFB FORCE RECON。
なぜ、競技専用の銃が届いたかというと・・・

元公務員の知人から『的撃ち用』のエアガンが欲しいとの要望がありました。
公務での『的撃ち』では優秀な成績だったようで、また同じようなものを撃ってみたい、とのこと。

APSシリーズも考えましたが、『エアー畜圧方式』という新鮮さでKSC製品を推奨しました。

知人も気に入ったようなので購入。という流れです。


特徴的なポンピングレバー

”コッキングレバー”ではなく”コンプレッシングハンドル”です。
免許が必要な空気銃でこのような方式があった気がします。


精密なサイトと機関部

エッジの立った精密サイトと本当のコッキングレバーです。
精密部品の塊で、トレポンと同じ雰囲気を感じますね。

初速は0.2gBB弾で約85m/sでした。



次回以降に詳しい紹介を書こうと思います。

ではでは~
  


Posted by 少佐  at 22:36Comments(0)ガン

2009年09月05日

ORグローブ

どもども、『シールズ本』を読んでるうちに夜中になってる伍長です。
昨日、ソフトシェルを着用して会社の人達と飲みに行きました。

・・・買ったばかりのソフトシェルに日本酒かけられました(汗
まさか、届いて次の日に撥水能力を試されるとはw
雨水とは組成の違う日本酒でも撥水しました。
一部染み込んだ様に見えましたが、テッシュで拭き取ると全く染みこんでいません。
独自のデリュージDWR(耐久性撥水)はさすがです。




前回紹介したソフトシェルと装備ですが、グローブの紹介をしていませんでした。
アウトドアリサーチ(Outdoor Research)製グローブです。
沖縄ミリカジさんから放出品を購入しました。


オペレーター・グローブというよりは防寒用のグローブですね。
グリップ力はあまりないです。


ソフトシェルの表面




遠目にはかなり細かい生地にみえます



さらに拡大

パタゴニアのロゴには反射材が縫いこまれています。


撥水実験

ペットボトルの蓋に水を入れ、表面に垂らしてみました。
球状になったまま染み込みません。
生地を動かすと、水球はコロコロと動きます。


明日はゲームです!
トレポンの機嫌がよければいいんですが・・・。  


Posted by 少佐  at 21:56Comments(0)その他装備