2009年06月30日

HBT M36 夏用野戦服

HBT M36 夏用野戦服
WW2ドイツ第3帝国の野戦服の紹介。エスアンドグラフ製。
MP40を買ってしまったことから、泥沼のようにドイツ軍化にはまってしまってますw
さてナチスドイツの軍服といえば、イメージ的にウール製なのですが、実際にも主にウールの軍服が使われていたようです。そのせいか、レプリカもほとんどがウール製です。しかし、私は、サバイバルゲーム以外で、着用することはほぼないので、洗濯が手軽にでき、涼しいコットン製を捜したところ、これを見つけました。ちなみにドット迷彩の場合もコットン製ですが、私のイメージの中で、どうしても1着はフィールドグレイの野戦服がほしかったのです。
HBT M36 夏用野戦服
「HBT M36 夏用野戦服」のHBTはヘリンボーンツイルの略で、日本語で杉綾織というそうです。ドイツ軍では、作業服をHBTで作っていて、これを改造して夏服にしていた兵士も多くいたようです。M36は1936年型という意味で、ウール製のものが広く知られています。特徴として、襟がダークグリーンになっています。
HBT M36 夏用野戦服
記章類は別売りで、肩章はボタンでとりつけるタイプ。襟章、わし章は無料で縫い付けてもらいました。ドイツ軍はこの記章類にお金がかかるので、階級を決める時は注意が必要ですね。一番安く仕上がるのが、2等兵です。さらにフィルトを買ってくれば、簡単に自作できそうです。私の場合はなんとなく流れでw、SS少佐にしました。
HBT M36 夏用野戦服
裏側は、省略されている部分もあるのでしょうか、簡単な作りになっています。私的には全然問題ありません。
HBT M36 夏用野戦服
ズボンはカイルホーゼ型です。編み上げ靴をはきやすいように、すそが絞られているタイプです。
HBT M36 夏用野戦服
基本的にサスペンダーでつってはくようにできていますが、ベルトも使えるようになっています。

HBT M36 夏用野戦服
最後に、この記事はあくまで、サバゲで使えるドイツ軍服レプリカの紹介であって、実物制服に関する資料的解説ではありません。この夏服のレプリカが実物を忠実に再現しているか、元となるモデルが実在したかは、私の知るところではありません。
HBT M36 夏用野戦服
↑実際のゲームスタイルでのSS少佐。 肩章が目立ちすぎるような気がします。実際のドイツ軍でも、スナイパー対策として、肩章カバーなるものもあったようです。






同じカテゴリー(WW2)の記事画像
WW2な人たち
一式双発高等練習機その2
帝国陸軍一式双発高等練習機 甲型
近代戦史展 3
近代戦史資料展 展示物 2
GFB SHOCK TROOPS
同じカテゴリー(WW2)の記事
 WW2な人たち (2015-07-13 21:38)
 一式双発高等練習機その2 (2012-11-14 20:05)
 帝国陸軍一式双発高等練習機 甲型 (2012-11-13 21:37)
 近代戦史展 3 (2010-09-17 22:10)
 近代戦史資料展 展示物 2 (2010-09-06 20:07)
 GFB SHOCK TROOPS (2009-12-01 20:45)

Posted by 少佐  at 16:34 │Comments(6)WW2
にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
先日、仙台に行く際に見たヘルシングの中の
少佐の演説の実写で作ったようです。

ttp://www.youtube.com/watch?v=rkifwJR1JqA
Posted by Hunter at 2009年07月02日 21:43
Hunterさん
このシーン覚えてません^^;きっと寝てた。すばらしい演説ですなw
Posted by 少佐少佐 at 2009年07月02日 23:37
はじめまして Edelweiß と申します。 
いきなり初歩的な質問ですみません 
私は第1次大戦の帝政ドイツ軍の装備に興味があり、近いうちにレプリカのM15野戦服を買うつもりでいるんですが、ウール製の服は水洗いでも可能でしょうか? 
M15野戦服のようなウール製の服で夏場での着用はキツイでしょうか?
また適切な保存方法なども御教授願います。
Posted by EdelweißEdelweiß at 2010年02月21日 21:10
Edelweißさん
ウール製の軍服の取り扱いについて、詳しくはないのですが、基本的にウール用洗剤を使いネットに入れて洗えば、問題ないと思います。軍服ではないですが、ウールのジャケットを洗っても問題なかったです。
それから、保存ですが、防虫剤と一緒に保存すればよいかと思います。

友人が、ウール製の軍服(東ドイツ軍改造)を着てゲームをしていましたが、夏場での着用はサウナ状態だと言ってました。現在はゲーム用にコットン製の野戦服を使用していますよ。

たいした参考にならなくてすいません。
Posted by 少佐少佐 at 2010年02月22日 21:58
御教授ありがとうございます。 
ウール用の洗剤なんてあるんですか 知らなかったです。 
保存にはやはり防虫剤が必要ですか… 防虫剤は人体に影響を及ぼすと聞いていますので何か別の方法を考えてます。 

なにせこういう昔の服を取り扱うのは初めてでして
Posted by EdelweißEdelweiß at 2010年02月23日 10:55
Edelweißさん
ウール用洗剤とは、いわゆる中性洗剤で、ウールマークやドライマークがついてる衣料などを洗う時に使います。アクロンとかが有名です。

なお、デリケートな衣料は手洗いがベターだと思います。私は、面倒なので、ネットに入れて洗濯機にぶち込むだけですがw 昔の人は、ウールでもなんでも石鹸や灰で、水洗いしたんですから、ほとんどの衣料は、水洗い可ですよ。
また、型崩れを防ぐには、洗濯時より干し方には、気をつけたほうがいいです。

防虫剤以外では、呉服用で調べれば、いろいろな保存方法が探せると思います。昔から使われてる樟脳などは、天然のものですから、安心でしょう。
Posted by 少佐少佐 at 2010年02月23日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。