2009年04月22日

SS擲弾兵物語

SS擲弾兵物語
関東軍参謀シリーズ第二弾 「SS擲弾兵物語」

今回は関東軍参謀が、WW2ドイツ軍 SS装甲擲弾兵(SS-Panzergrenadier) に扮します。

SS擲弾兵物語
ドイツ軍の名銃MG42と関東軍参謀

MG42はけっこうでかいんですが、巨大な?関東軍参謀が持つと大きく見えませんw
SS擲弾兵物語

撮影のために電動ガンMG42をこころよく提供してくれた、K氏に感謝します。






同じカテゴリー(WW2)の記事画像
WW2な人たち
一式双発高等練習機その2
帝国陸軍一式双発高等練習機 甲型
近代戦史展 3
近代戦史資料展 展示物 2
GFB SHOCK TROOPS
同じカテゴリー(WW2)の記事
 WW2な人たち (2015-07-13 21:38)
 一式双発高等練習機その2 (2012-11-14 20:05)
 帝国陸軍一式双発高等練習機 甲型 (2012-11-13 21:37)
 近代戦史展 3 (2010-09-17 22:10)
 近代戦史資料展 展示物 2 (2010-09-06 20:07)
 GFB SHOCK TROOPS (2009-12-01 20:45)

Posted by 少佐  at 22:35 │Comments(9)WW2
にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
おお!いいMG42ですねw
メーカーはどこでしょうか?

東独改のSS上下ですか・・・
東独もSSも集めてる自分は残念に思ってしまいます。。。
Posted by VPVP at 2009年04月22日 22:59
>VP様
MG42は私のものでないので、はっきりしませんが、たしかショウエイのモデルガンを電動に改造したものだったと思います。軍服についても、関東軍参謀のものなのでよくわかりません。あとで、説明があると思います。
Posted by 少佐少佐 at 2009年04月22日 23:18
装備にしても銃にしてもどんだけGFBのメンバーは充実してるんだwwww
そういえば俺内定貰ったッス!新たな銃を手に入れたらまた行きたいと思いますんでよろしくおねがいしまーす(・∀・)
Posted by 三色三色 at 2009年04月24日 19:51
>三色さん
内定おめでとうございます。次回のゲーム参加お待ちしております。
Posted by 少佐 at 2009年04月25日 00:22
1945年のベルリン郊外に見えました。
Posted by ダイコク at 2009年04月25日 15:11
>ダイコク君
ベルリン郊外にみえたとは、うれしいコメントです。
Posted by 少佐少佐 at 2009年04月26日 00:43
 ドイツつながりですが、ワルキューレ見てきました。
作戦が成功していたら、どうなっていたんでしょうね。
イタリアと同じで勝戦国?

先日、新幹線の中で隣の女子大生らしい人たちが「ワルキューレ」
の話をしていた、三人そろって「内容がぜんぜんわからん」と云う事で
映画の評価がまとまったようだった。
Posted by Hunter at 2009年04月28日 13:44
関東軍参謀殿に部下(お仲間)ができる日は来るのでしょうか・・・(汗)

話替わって、コナミがイラク戦での実在戦闘を題材にしたゲームソフトの販売を自粛しましたね。プレイヤーは米海兵隊となり敵を排除して行くミッションだったそうですが・・・。見てみたかった。
Posted by フランク at 2009年04月28日 20:27
Hunter さん
ワルキューレの暗殺作戦が成功していたら、戦争で死ぬ人もへったでしょうね。

女子大生に歴史はわからないでしょう。w それにあの映画だと、なぜドイツ軍将校がヒトラーを暗殺しなければならないかの説明がほとんどなかったような。まあ、トムクルーズがでてるから見たかっただけなんでしょうが。

フランクさん
そういえば、イラク戦争のファルージャの戦闘を描いた映画も、さっぱり公開する話をききませんね。ゲームソフトの販売自粛もたいへん残念です。
Posted by 少佐 at 2009年04月28日 23:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。