2009年06月07日
RASⅡとオペレーション・カード
どもども、職場の先輩に質問したら『ググれ、カス!』と怒鳴られた伍長です。

先日、SOPMOD M4を分解してみました。

配線をズタズタにしてしまいました(泣
分解はお薦めできません。
そして、レール部分を組み付けようとしたら・・・入りません。
力ずくで叩いて入れようとしたら・・・!!!

実はバレルナット・スプリングをトレポン用のものに換えていました。
硬いスプリングのため慎重な作業が必要だったのですが・・・(泣
とりあえずP.F.C.mt.N氏にレール余っているのないか?と聞いたところ・・・。
N氏『RASⅡならあるよ』と返答が。
伍『RASⅡは海兵で使っているの?』
N氏『たぶんwww知らねぇwww』
伍『ならOKwwww付けてしまえwww』
そんなわけでRASⅡLONG TOP RAIL VERSIONです。
G&P製らしいです。



だいぶイカツい感じになりました。
もともとフロントヘビー気味だったのがより重くなったような。
マルイのSOPMOD M4には下側レールの固定する爪?を外さないと付けられません。
G&Pのデルタリングなら大丈夫かも?
ストックにミリ要素な小物を貼り付けました

ミリフォトなんかでよく兵士がストックに貼っているものです。
もう少し見やすくしました

Operation Card:オペレーション・カードといわれるものらしいです。
他の方のブログで作っているようでしたので、自分でも作ってみました。
グーグル先生はなんでも教えてくれます(笑
カードのアップ

逆さまにカードを貼り付けています。
ダクトテープの接着力が弱いためタイラップで補強しています。
あと5枚ほど作りました
チーム員優先で配ります。

先日、SOPMOD M4を分解してみました。

配線をズタズタにしてしまいました(泣
分解はお薦めできません。
そして、レール部分を組み付けようとしたら・・・入りません。
力ずくで叩いて入れようとしたら・・・!!!

実はバレルナット・スプリングをトレポン用のものに換えていました。
硬いスプリングのため慎重な作業が必要だったのですが・・・(泣
とりあえずP.F.C.mt.N氏にレール余っているのないか?と聞いたところ・・・。
N氏『RASⅡならあるよ』と返答が。
伍『RASⅡは海兵で使っているの?』
N氏『たぶんwww知らねぇwww』
伍『ならOKwwww付けてしまえwww』
そんなわけでRASⅡLONG TOP RAIL VERSIONです。
G&P製らしいです。



だいぶイカツい感じになりました。
もともとフロントヘビー気味だったのがより重くなったような。
マルイのSOPMOD M4には下側レールの固定する爪?を外さないと付けられません。
G&Pのデルタリングなら大丈夫かも?
ストックにミリ要素な小物を貼り付けました

ミリフォトなんかでよく兵士がストックに貼っているものです。
もう少し見やすくしました

Operation Card:オペレーション・カードといわれるものらしいです。
他の方のブログで作っているようでしたので、自分でも作ってみました。
グーグル先生はなんでも教えてくれます(笑
カードのアップ

逆さまにカードを貼り付けています。
ダクトテープの接着力が弱いためタイラップで補強しています。
あと5枚ほど作りました
チーム員優先で配ります。

にほんブログ村
オペレーション・カードあと3枚お願いしまつ(クレーンストック3個あるorz)
カードってもっと作れるんですか?
RASの下側のレールは固定するブロック外しました。
カードはラミネートフィルム買わないとw
一応、注文があれば作ります。
SOPMOD直ったんですかね?
カードは献上致しますw
SOPですがK氏が短いアウター・インナーバレルに交換した余りを頂きました。
使い物にならなくなったアウターとインナーどうしよう・・・。
>S氏
分解しましたが、原因分からず。
たぶん、セクターの回転タイミングのずれでしょうが・・・?
セクターギアが削れ気味なので錘を外しています。
錘を外すとセミは快調ですね。
「ググれ、このFNG !」
な~んて言われそうw