2014年09月15日
『函館サバゲパーティー2014秋』
どもども、全身筋肉痛の伍長です。
最近軽装になってたから、久々のフル装備が堪えました・・・(;一_一)
9月14日にH.R.C.T主催の『函館サバゲパーティー2014秋』に青森のB.A.P.の皆さん、チームメンバーのシュガートゥ君と参加してきました。

青森→函館間の移動は津軽海峡フェリーのブルードルフィン号を使いました。
出港前のブルードルフィン号

函館到着直前の写真です。

3時間40分の船旅でしたが、揺れもほとんど感じず、清潔感のある船内が好印象でした。
普段と違う生活リズムのせいでテンション⇑な伍長

函館フェリーターミナルのウッドデッキにあるハート型モニュメント。

ふーん、ハートなんだ・・・ふーん(-_-メ)
レンタカーに次々と運ばれる荷物達!

個人装備で総重量35kgとか60kgとか色々おかしいw
1時間ほどでフィールドに到着!




フィールド両端には高台(足場の問題で使用不可、撮影のみ可)があり、様々なバリケードが設置されていました。
車を改造して制作されたヘリもあり気分が盛り上がります。
ゲーム中の写真はB.A.P.さんが撮影してたので、伍長は適当に撮影開始w
海兵装備が壮観!

WWⅡ装備も!



ジープに試乗できたり

戦うナースさんや

戦うSF(セーラー服)がいたりw

海兵装備がカッコええ!!

重装備組で記念写真

ウッドランド装備は伍長と数人しかいなかったような・・・。
フィールドに対して、参加人数が多いため20人程のチームを数チーム作って順々にゲームをしていきました。
ゲームはオーソドックスなフラッグ戦でしたが、司会進行が適時指示を出してくれるおかげで結構なゲーム数をこなしていましたね。
お昼にはリスボーン有りのノンエレキ戦(電動ガン以外を使用)があり、かなり走り回りました。
最後は、約130人を2つに分けてのリスボーン戦です。
兵隊マラソンは疲れますw
そして帰路につきました。

次回函館来たら協賛店巡りしてみたいですね。
晩御飯はバレット石岡君おすすめのラッキーピエロで食べました。


甘辛チキンとフワフワのバンズ、シャキシャキなキャベツでガツン!と来る旨さです!!
セットのポテトにはホワイトソースとおたふくソース?がかけてあり、これまた味わったことない旨さ!
青森住みで濃い味には慣れている伍長ですが、濃厚な旨味がありカルチャーショックを受けましたw
函館に寄った際は、是非お試しあれ!
ではでは~ノシ
最近軽装になってたから、久々のフル装備が堪えました・・・(;一_一)
9月14日にH.R.C.T主催の『函館サバゲパーティー2014秋』に青森のB.A.P.の皆さん、チームメンバーのシュガートゥ君と参加してきました。
青森→函館間の移動は津軽海峡フェリーのブルードルフィン号を使いました。
出港前のブルードルフィン号

函館到着直前の写真です。
3時間40分の船旅でしたが、揺れもほとんど感じず、清潔感のある船内が好印象でした。
普段と違う生活リズムのせいでテンション⇑な伍長
函館フェリーターミナルのウッドデッキにあるハート型モニュメント。
ふーん、ハートなんだ・・・ふーん(-_-メ)
レンタカーに次々と運ばれる荷物達!
個人装備で総重量35kgとか60kgとか色々おかしいw
1時間ほどでフィールドに到着!
フィールド両端には高台(足場の問題で使用不可、撮影のみ可)があり、様々なバリケードが設置されていました。
車を改造して制作されたヘリもあり気分が盛り上がります。
ゲーム中の写真はB.A.P.さんが撮影してたので、伍長は適当に撮影開始w
海兵装備が壮観!
WWⅡ装備も!


ジープに試乗できたり
戦うナースさんや
戦うSF(セーラー服)がいたりw
海兵装備がカッコええ!!
重装備組で記念写真
ウッドランド装備は伍長と数人しかいなかったような・・・。
フィールドに対して、参加人数が多いため20人程のチームを数チーム作って順々にゲームをしていきました。
ゲームはオーソドックスなフラッグ戦でしたが、司会進行が適時指示を出してくれるおかげで結構なゲーム数をこなしていましたね。
お昼にはリスボーン有りのノンエレキ戦(電動ガン以外を使用)があり、かなり走り回りました。
最後は、約130人を2つに分けてのリスボーン戦です。
兵隊マラソンは疲れますw
そして帰路につきました。
次回函館来たら協賛店巡りしてみたいですね。
晩御飯はバレット石岡君おすすめのラッキーピエロで食べました。


甘辛チキンとフワフワのバンズ、シャキシャキなキャベツでガツン!と来る旨さです!!
セットのポテトにはホワイトソースとおたふくソース?がかけてあり、これまた味わったことない旨さ!
青森住みで濃い味には慣れている伍長ですが、濃厚な旨味がありカルチャーショックを受けましたw
函館に寄った際は、是非お試しあれ!
ではでは~ノシ

にほんブログ村
装備にこだわった方々との交流はとても良い刺激になりました♪
しかし、ハンパない重さで来られてたんですね(^_^;)
こちらも私事が落ち着いたら、そちらに伺う機会もできると思うので
その際にはまたよろしくお願いします♪
また機会があればご参加ください!
当ブログ訪問ありがとうございます!
先日はお疲れ様でした。
こちらもビシッと決まった海兵装備に刺激を受けましたよ!
関東勢に負けないように、こちらも頑張らないといけませんねw
こちらに来る際は、厚く歓迎いたしますのでよろしくお願いします♪
>陸自先生様
当ブログ訪問ありがとうございます!
主催・司会等で大変苦労があったと思います。
お疲れ様でした。
また参加したいと思っていますので、その際はよろしくお願いします!
重装備組が函館でも揃い嬉しい限りです✨
道中も含めとてもいい思い出になりました(^o^)/