2008年09月07日
三沢基地航空祭2008

ひさしぶりに航空祭にいってきました。最初行く予定はなかったのですが、前日たまたまB52のフライバイが見れるということをメンバーより聞き、急遽行くことにしました。(夜10時すぎ)
で・・・B52の写真はありません(泣)悪天候のため、ほとんどのフライトがキャンセルになりました。せめて地上展示してほしかった。上の写真は、ブッラクホークではなくて、海軍のやつなので、シーホーク(SH60)なのでしょうか?イロコイなどにくらべると、シートとかベンツ?ってかんじ(意味不明)でした。

操縦席で・・・ ブラックホークダウンな気分で。

基地に入った直後、ガンスミス・バレット石岡君より電話があり、航空祭に来てるとのこと。なんと偶然にも数10メートルとはなれてないところにいました。KTW製96式軽機関銃の製作に関与してたようなので、いろいろ詳しい話が気けました。実射性能も十分らしいです。まあ昔、私が技術を教えたのですが(ええ~!ウソです、はい)、昔ガンが壊れたときは、石岡君に丸投げしてました。現在は伍長に丸投げです。

’14三沢基地航空祭
夏満喫中
QUADEYE・・・for 『ZERO DARK THIRTY』
GFB総会
Spring has come in Hachinohe.やっと八戸にも春が来た^^
2013年3月11日の太平洋
夏満喫中
QUADEYE・・・for 『ZERO DARK THIRTY』
GFB総会
Spring has come in Hachinohe.やっと八戸にも春が来た^^
2013年3月11日の太平洋

にほんブログ村
しかも航空祭とは。おいしいところを持っていかれた~。
六ヶ所は晴れていたんですけどね・・・フライト中止は残念です。
班内で軍用航空機が好きな方がいますが、勿論本日は休みでしたw
しかも機内の一般公開とは...機内が意外と狭いと感じたのではないでしょうか?
ちなみに少佐殿が乗った機体は第7艦隊司令官専用機(VIP)です。
米陸軍のH-60と米海軍のH-60は根本的に違う仕様になっています。
伍長は休みでなく、残念でしたね。もっとも雨のためさんざんな航空祭でしたが。