2010年08月08日
近代戦史資料展
♪ 夏が来れば思い出す、はるかな太平洋戦争~♪、ちょっと違う? 8月といえば、やはり太平洋戦争である(きっぱりw)

さて、八戸周辺には、一戸から九戸(四戸除く)まで戸が付く市町村があるが、その中の三戸町にある三戸町立歴史民族資料館(青森県三戸郡三戸町城山公園内)で、7月23日より8月29日まで、夏の特別企画展として、近代戦史資料展が開かれています。
これは、知人の日本陸軍コレクターが資料館に協力して実現した企画で、第二次世界大戦中に日本軍が使用していた、衣服など貴重な資料240点を展示しています。武器のたぐいは、軍刀や三八式歩兵銃、陶器製手榴弾などが展示されています。
お近くに行く機会があれば、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

さて、八戸周辺には、一戸から九戸(四戸除く)まで戸が付く市町村があるが、その中の三戸町にある三戸町立歴史民族資料館(青森県三戸郡三戸町城山公園内)で、7月23日より8月29日まで、夏の特別企画展として、近代戦史資料展が開かれています。
これは、知人の日本陸軍コレクターが資料館に協力して実現した企画で、第二次世界大戦中に日本軍が使用していた、衣服など貴重な資料240点を展示しています。武器のたぐいは、軍刀や三八式歩兵銃、陶器製手榴弾などが展示されています。
お近くに行く機会があれば、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
’14三沢基地航空祭
夏満喫中
QUADEYE・・・for 『ZERO DARK THIRTY』
GFB総会
Spring has come in Hachinohe.やっと八戸にも春が来た^^
2013年3月11日の太平洋
夏満喫中
QUADEYE・・・for 『ZERO DARK THIRTY』
GFB総会
Spring has come in Hachinohe.やっと八戸にも春が来た^^
2013年3月11日の太平洋

にほんブログ村
あの人ですか?
帰省したときにでもよってみます
ご想像におまかせしますw 帰省したさいには、是非よってくみてださい。
今WOWOWでパシフィックなんちゃらとかいうバンスの太平洋戦争版がやってるんですが、機銃陣地に正面から中隊
もちろん海兵隊の海岸陣地を艦砲射撃で吹き飛ばしたり、日本もなかなかエグイですが(*´Д`;)
こんばんは。パシフィックすごく興味がありますが、WOWOW加入してないので、DVDがでたら見ようと思ってました。アメリカ側から描いた映画の中の日本軍は、そりゃねえべっていうのが多いからちょっと心配です。
参謀殿の収集量の多さに脱帽です。
いい夏の思い出になりましたねw
伍長のだいぶ前の足跡よりたどり着きましたw
資料の写真を見て、死んだ爺さんを思い出しました。
お盆ですし、墓参りに以降と思います。
お久しぶりです。
来週は夏休みを使って里帰りでもしようかな~と思っています。
墓参りは随分としていませんがw