2007年11月22日

トレポンvsモデルガン2

トレポンvsモデルガン2

共同管理者の伍長です。
寒いです。マジで。外を眺めると、雪が真横から吹き付ける光景が・・・。

で、前回からの続きですが、その前におさらい。
トレポンvsモデルガン2
フレームで比べると、マルイに対してトレポンの薄さが際立ちますね。
モデルガンと同等の幅なのが分かると思います。


それぞれのマガジンを実物と比べると、トレポンの再現度が分かります。
トレポンvsモデルガン2


マガジンフォロアーのアップ
トレポンvsモデルガン2
それぞれの特徴がよく出ていますね。
モデルガンは使用するカートリッジ形状のために、フォロアーが短くなっています。
トレポンは最終BB弾を押し上げる、ヒョウタン型のフォロアーが見えています。
トレポンの特徴として最終弾まで撃ちつくせ、いわゆる弾ポロ現象が起きません。また、フォロアーが間接的にボルトキャッチを押し上げ、回路を遮断して空撃ちを防ぎます。実銃と同じですね。
マルイ製マガジンはM16系統の物ですが、89式のマガジンでは改良が施され、最終弾まで撃てるようになっていますね。


おさらいが終わってところで、トレポンとモデルガンを分解していきます。
今回はフィールドストリッピング(簡易分解)で比較を行います。
まずは、MGC製モデルガンから始めます。
マガジンを抜き、チャージングハンドルを引いてチャンバーにカートリッジが無いことを確認します。
写真は無いですが、実銃・モデルガン・エアガン共通のお約束です。
これを守らずに、モデルガンを暴発させた知人がいたような、いないような・・・。


テイクダウンピンを引きます。トレポンvsモデルガン2
ピンには脱落防止の処理がしてありますね。


アッパーレシーバーを持ち上げます。
トレポンvsモデルガン2
ここで、ハンマーを起こしていないとアッパーは持ち上がりません。
余談ですが、実銃・モデルガンのM16系統は、ハンマーが起きていないとセーフティーが掛かりません。エアガンでは、ガスブローバックでないと再現できないでしょうね~(タニコバさん頑張って!


キャリングハンドルを引いて、ボルトを引き出します。
トレポンvsモデルガン2
実銃通りですね。この瞬間がワクワクしてしまう伍長です。


取り出したボルト。
トレポンvsモデルガン2
真ん中のプレートは、エジェクタープレートでモデルガン専用のパーツです。
ボルトの材質はヘビーウェイト製で、重量感と表面処理の荒さが相まって、『実銃感』を演出してくれますね。


ロアレシーバーの中身を見てみます。
トレポンvsモデルガン2
実銃とほぼ同じ構造です。ハンマーのスプリングテンションはガスブローバックガンのそれとは明らかに違いますね。


次はアッパーレシーバーです。
トレポンvsモデルガン2
中身スカスカですね・・・。テイクダウンピンを通す部分は実銃のように頑丈にできています。


MGC製のM4A1は金型もそれなりに古い?(憶測です)のか、バリや表面の荒れなどが気になりますね。前に一度、ホビーフォックス製のM16カービンを持たせてもらったことがあるのですが、表面はしっかりと処理がしてあって感動したものです。作動重視のためかコスト削減のためかは分からないですが、フレームの表面形状が簡略されていますね。


それでは、次にトレポンを分解していきます。
バッテリーを外し、マガジンを抜きます。


テイクダウンピンを引きます。
トレポンvsモデルガン2
脱落防止処理済みで、ある程度の硬さがあります(個体差もあるかな


アッパーレシーバーを持ち上げます。
トレポンvsモデルガン2
私のトレポンは、ここの接合をかなりきつく調整しています。片手では開きません(汗


チャージングハンドルを引いて、シリンダーを引き出します。
トレポンvsモデルガン2
シュルルル~と抜けてきます。


チャージングハンドルとシリンダー。
トレポンvsモデルガン2
素晴らしい~。この分解がやりたくて購入したようなものです(笑


ロアレシーバーの中身を見ます。
トレポンvsモデルガン2
ギアの頭やセンサー、基盤や配線などが見えます。


アッパーレシーバーを見ます。
トレポンvsモデルガン2
モデルガンと違ってアルミ製なので、貧弱感はまったくありません。
この状態で、軽くフレームを振る(叩く?)とバレルがヌル~と出てきます。


やはりトレポンはリアルですね~。でもゲームだとちょっと不安な感じがしますけどね。この06バージョンは燃費が悪く、また特性としてバッテリーが少なくなると、一切動かなくなります。そのため、動かないと『壊れたか!?』と毎回ドキドキします。実際に故障と言えるのは、この一年間で2回。ラックギア破損とヒューズ切れ。どっちも予備があったので問題なし。一年間で2回の頻度は、自分でマルイ製品を弄ったものと同じくらいですね。あくまでも主観ですよ。

次回は、マガジンと本体の組み合わせを行います。

ここんとこどーなってンの?なんて方はコメントに書いてくださいね~。
頑張って答えますので・・・。





同じカテゴリー(トレポン)の記事画像
LiFe in トレポン
トレポン+実物Pマグ加工
Magpul PMAG(トレポン用)
ケースの収納
MOE TRIGGER GURD
サマーウォーズとPTWモーター
同じカテゴリー(トレポン)の記事
 LiFe in トレポン (2010-02-11 12:00)
 トレポン+実物Pマグ加工 (2010-01-30 21:58)
 Magpul PMAG(トレポン用) (2010-01-29 21:18)
 ケースの収納 (2009-12-12 13:48)
 MOE TRIGGER GURD (2009-11-14 10:00)
 サマーウォーズとPTWモーター (2009-08-15 16:48)

Posted by 少佐  at 20:29 │Comments(0)トレポン
にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ
にほんブログ村
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。