2009年02月02日

check drill Magpul DVD

MAGPUL DYNAMICS のDVD 「The Art of the Tactical Carbine 」 より
check drill Magpul DVD
去年くらいから、すっかりクリコス化している伍長wの影響で、マグプル・ダイナミクスのM4カービンによるタクティカルトレーニングのDVD「The Art of the Tactical Carbine 」を見るようになりました。ご存知だと思いますが、日本語字幕なし、英語オンリー。せめて英語字幕でもあればまだいいんんですが、幼児レベル(乳幼児かな?)の英語力しかない私には、なかなか理解できない部分が多いです。
check drill Magpul DVD
「トランジッション」など、この趣味をやってればわかるような単語がでてくれば、けっこうわかるもんですが、あとは映像から推測するしかないです。そんななか初耳な用語がありました。DVDの中で「チェック」って叫ぶシーンがよくでてきます。
DVDのチャプターの中に The check drill(チェックドリル) という訓練があり、めずらしく字幕もついてましたが、それだけだと、なんの訓練なのかよくわかりません。クリス・コスタ氏の説明を何度も聞き、私なりに解釈してみました。

check drill Magpul DVD
訓練は2人で行います。状況は2人ともプライマリーウエポン(以下カービン)が弾切れ、
リロードをせず、すかさずセカンダリー(以下ハンドガン)に変えた。Aはハンドガンの弾切れまえに、
火力に勝るカービンへと変えたいので状況を見て「チェック」と叫び、援護を頼む。
Bは「OK」と叫び援護。Aはハンドガンをホルスターに戻し、カービンをリロードして復帰。
「レデェー」と叫ぶ。そのあと、Bも 「チェック」とさけび、カービンをマグチェンして「レディー」
二人とも、カービンでまた戦闘にもどる。

画像見ながら実際の訓練の様子をみてみましょう。
check drill Magpul DVD
まず、二人とも数発 カービンを撃ち、ハンドガンに切り替える。
check drill Magpul DVD
A(クリス・コスタ)がハンドガンを数発撃ったあと、周囲を確認して「チェック」と叫ぶ。
B(ニール?)は「OK」と答える。
check drill Magpul DVD
check drill Magpul DVD
Aはハンドガンをホルスターにもどし、カービンをリロード。
この間Bはハンドガンで射撃を続ける。

check drill Magpul DVD


Aはカービンリロード終了後「レディー」と叫び、カービンで射撃開始

check drill Magpul DVD
check drill Magpul DVD
今度はBが「チェック」と叫び、Aが「OK」と答える。Bはハンドガンをホルスターにもどし、カービンをリロード。
check drill Magpul DVD


Bはカービンリロード終了後「レディー」と叫び、カービンで戦闘復帰。

言葉だけ抜きだすと
A「チェック」
B「OK」
A「レディー」
B「チェック」
A「OK」
B「レディー」

実際にDVDを見ないと、私のへたな説明だけではわかりずらいかもしれませんが、タクティカルトレーニングでは、マガジンチェンジするより、ハンドガンを抜くほうが早いということで、ハンドガンに切り替える(トランジッション)練習をしますよね。そういえば、せっかくライフルがあるのにいつもどるのか、という疑問がありました。ハンドガンからライフルにもどる場合、ハンドガンをホルスターに戻す。ライフルをリロードする。という2つのアクションが生じるため時間がかかります。それをタイミングよく行う練習が check drill (チェックドリル)なのでしょう。

それにしても、なんで” check”というのかが、理解できませんでした。その他私の解釈に間違いなどありましたら、コメントにどうぞ。

マグプルさん日本語版も出してぇ~。

3月13日追記  エアガンでチェックドリルやってみました。こちらの記事に動画あり




同じカテゴリー(訓練)の記事画像
Fire team Practice③
Fire team Practice②
Fire team Practice①
Trekking drill2
Trekking drill
同じカテゴリー(訓練)の記事
 "search and rescue" (2014-02-02 22:43)
 Fire team Practice③ (2009-11-07 17:30)
 Fire team Practice② (2009-10-29 18:29)
 Fire team Practice① (2009-10-26 21:24)
 Trekking drill2 (2009-09-14 20:23)
 Trekking drill (2009-09-13 16:53)

Posted by 少佐  at 21:41 │Comments(7)訓練
にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
さすが少佐。
各国へ視察(旅行?)行くだけあって分かりやすい解説です。
こんどのトレーニングはcheck drillを導入しましょう。
Posted by 伍長 at 2009年02月02日 21:48
DVD見たくなりますねぇ。
チェック=周囲を見るってことなんでしょうか。
DVD見られない分、内容紹介してもらえて勉強になりました!
Posted by アツシ at 2009年02月02日 21:58
50kでC.コスタにしてくらさいw
Posted by PFC.Mt. N at 2009年02月02日 22:07
>伍長
「オ~ケ~!」チェックしまくるでぇw
>アツシさん
なるほど、チェックという前に必ず左右を見てました。機会があったら、DVD是非見てみてください。
>PFC.Mt. N君
当社の訓練プログラムは500kからになりますw
Posted by 少佐少佐 at 2009年02月02日 22:51
横やり失礼します。
チェックはプライマリがマルファンクションを起こし、それを立ち直らせる(need fix)のでプライマリをチェックしたいためだと思います。
よってカバーが必要なのかと。
OKでマグチェンジをし、プライマリを射撃できる状態にしていますね。
Posted by ほそちん at 2009年02月02日 23:24
A:確認!(我、自己銃器の状態確認を要求。要援護)
B:了解
A:(銃器確認終了。戦闘復帰可能)準備よし。

B:確認!(続いて我が方の銃器状態を確認。要援護)

以下同じ。

直訳
A:確認!(私の銃を復帰させる。援護してくれ。)
B:了解。(君を援護している。復帰活動を続けてくれ。)
A:準備よし。(戦闘に復帰する。)

B:確認!(今度はこちらの銃を復帰させる。援護してくれ。)
Posted by SANSNOM at 2009年02月03日 00:02
ほそちん様 SANSNOM様
コメントありがとうございます。お二人のご意見参考にして、記事をアップしましたので、ご覧ください。
Posted by 少佐少佐 at 2009年02月03日 23:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。