スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年06月20日

BELLEVILLE 950 MOUNTAIN COMBAT BOOT

どもども、日曜の登山で日焼け&筋肉痛の伍長です。
3日間痛い筋肉痛は久々です(;´∀`)


登山といえば登山靴ということで、先日購入したブーツを紹介します。
購入元は、たまに行く輸入雑貨&米軍放出品の店「丸金衣料:mk-army」さんです。
レアなお宝があるかもしれませんよ。近場の方は是非立ち寄ってみてください(通販有りですw)

米軍海兵隊にはBATES、WELLCO、DannerからRAT(Rugged All Terrain)山岳用ブーツが納入されているようです。
BATES製品は弾かれたらしいいですが・・・。
Danner製のRATブーツが欲しいが高い(´・ω・`)
個人輸入だとサイズが心配なこともあり、購入を見送っていました。

先日ふらりと寄った「丸金衣料:mk-army」さんで、店長が「こんなん入ったよー」と見せてもらったのがBELLEVILLE製 950 MOUNTAIN COMBAT BOOTでした。
履いてみて8.5Wは大きめですが、中敷で調整な範囲。
8.5Rだとメーカーによっては幅が窮屈に感じることもあるので、ベストサイズかなと。
主にアフガニスタンに展開した「米陸軍」がメインに使用してるらしいですが(;´∀`)



結果、購入w


BELLEVILLE 950 MCB(MOUNTAIN COMBAT BOOT)マウンテンコンバットブーツ

ちょっと重いですね


横から



外側が厚手のラバーで補強されています


紐と金具

スピードレース使用ですが、紐が太く素早い脱着は難しいです


靴底

安心のVibramです


表面のアップ

表革はヌバックです、汚れが目立ちそうな・・・。
足首部分は柔らかく厚目です。
山岳仕様なので定番のGORE-TEXが使用されています。


インソール純正

換装品

純正品だと面白くないので、登山用に使っているインソールに換装しました。


そのままだと汚れや水滴がにじみそうなので、NIKWAXの撥水剤を塗布しておきました。


まだ、履いてないので次回ゲーム時に使用してみたいと思います。




ブーツを購入した次の日に、岩手山に登りました。
2000m級の日帰り登山なので、購入したブーツは使わずに登りました。
下界はどんよりとした天気でしたが、雲海を抜け晴天を仰ぎ見ることができました。
陸上自衛隊岩手山演習場が麓にあり、ヘリや戦車の駆動音や空砲を聞きながらの行軍登山はミリオタ歓喜ですw


写ってませんが、テントウムシの立体機動アタックを受けていますw


ビビリ伍長


ではでは( ´ ▽ ` )ノシ  


Posted by 少佐  at 20:18Comments(2)その他装備

2010年11月18日

EAGLE チェストリグ

どもども、登山&Medal of Honorのせいでブログ放置気味の伍長です。
新車購入したばっかりなのに、山道具に魅せられて買ってしまいます(><;)

今年登板したなかでは八甲田山が一番標高が高かった(1,584m)ですね。
来年の春以降は、もう少し高い山にチャレンジしようと思っています。






今回は、一ヶ月半ほど前にヤフオクで落札したEAGLE製 チェストリグの紹介をします。
特徴は
・縫付けの30連M4マガジンポーチが3本、M16系マガジンで合計6本収納可能
・ベルクロ留めフラップ及びポーチ脇はエラスティック・バンドで確実にマガジン保持
・左右にMOLLEウェビングが有り、ユーザーの好みで装備拡張が可能。
・本体正面と背面の間にマップポケット有り

イーグル製お得意の丁寧な縫製がいいですね。


本体正面

向かって左側にTACTICAL TAILOR製ユーティリティーポーチを取り付け。
右側にメーカー不明ハンドガンマグポーチ、BLACK HAWK製ラジオポーチを取り付けています。



裏側

シンプルな構成でドレンも3つしかありません



縫い付けのマガジンポーチ

後から追加するより重量が軽く、嵩張りも少ないですね。
エラスティック・バンドが固く、実銃用M16マガジンでも2本がキツキツです(汗
トレポン用やガスブロ用マガジンならなんとかいけますが、マルイ製マガジンだと1本だけ抜くのは厳しいかもしれません。
ここはストラップをポーチ内に折り曲げ、マガジン1本だけ入れたほうが使い勝手がよさそうです。



ショルダーハーネス部分

ショルダーハーネスは薄く幅広に作られています。
ジャケットを上から羽織っても目立たず、ロービジビリティーに優れています
簡易的なバンドも付いているのでヘッドセットのケーブル等の取り回しも良さそうですね。


TACTICAL TAILOR製ユーティリティーポーチ

ファステックスとベルクロで止めることができるマリスクリップ式のポーチです。



BHI製ラジオポーチ

中央部が開けるようになっていたり、脇からケーブルが出せたりと使い勝手が向上しています。



ARMA製ソフトシェルとの組み合わせ

ハーネスの調整幅が広いので、伍長のようなガリ・チビでも確実に装着できます。



前々回ぐらいのゲームで使用

山用のインサレーションウェア(薄手のフリース)
山用のパンツ(撥水・ストレッチ素材:finetrack製ストームゴーシュアルパインパンツ)
今回紹介したEAGLE製チェストリグ
CONDOR製バックパック
MERRELL製トレッキングシューズ
・・・登山か!!(1人突っ込み)
finetrack製のパンツですが、サバゲで着用したら思わぬ効果が・・・。

ひっつき虫が付きにくい!



これは意外な効果でした・・・。
メンバーに『さすが山用ズボン!』と複雑なコメントを頂きましたw

チェストリグはサイドのポーチを薄めのものに変えれば、もっと動きやすかったかもしれません。
シンプルな構成なので汎用性が大きいですね。
AKマガジンも1本づつなら入りますので、PMCスタイルに適しています。

ではでは~  

Posted by 少佐  at 18:00Comments(2)その他装備

2010年07月31日

夏装備(ワイリーX改とガーミン)

どもども、夏なのに閉鎖的な職場にいるせいで常に”美白”な伍長です。





チームメンバーのゴルゴが装備していたGARMIN Foretrex101(本物)。
ずっと気になっていたのでパチを購入しました。
ゴルゴはフラッグの位置を記憶させ、迷いやすいフィールドで正確にフラッグアタックを決めていました。





・・・本物より軽くて明るい色です。


パチ感たっぷりw



夏向けにWIELY XのSG-1の改造してメッシュタイプにしてみました



市販のメッシュゴーグルは大きくて頬付けが上手く出来なかったり、デザインが悪かったりしました。
軍納入品であるワイリーXには付属のクリアレンズが付きます。
そして1000円くらいで購入した中華製メッシュゴーグルのメッシュを取り出し、ワイリーのクリアレンズに移植。


なかなかかっこいい!






至近距離からエアコキハンドガン(初速:75m/s)で撃っても凹みませんでした。



裏から見た図






実際に覗くと・・・

暗い感じはしませんね。
日差しも程良く遮り、曇ることはないので大活躍です。
なによりカッコいい!

インドアではBB弾が直撃した場合、割れることもありますので使用は控えたほうがいいかも。


ではでは~
  


Posted by 少佐  at 02:02Comments(4)その他装備

2010年07月01日

IRレーザー + ナイトビジョン

ゴルゴのおもちゃシリーズ第2段  AN/PVS-14 + AN/PEQ 2 の組み合わせ (おとなのおもちゃw)



PEQ 2 は 暗視装置向けの照準装置ですので、当然暗視装置(ナイトビジョン)を通して見ないと見えないのですが、というわけで、PVS14を除きながら見てみました。

かべにあたって光っているいるのが、赤外線レーザーです。

両方とも銃には取り付けていないので、こんなかんじで見てました。


こちらは、ナイトビジョンの前に、伍長のEOTechホロサイトをつけ、ナイトビジョンモードでドットを表示したもの。ナイトビジョンを通さないと見えないので、伍長も初めて見れたと感激しとりました。


こちらは、普通にナイトビジョンを通してみた街の風景


なお、PEQ2等のIRレーザーは非常に高出力で危険ですので、もし、実物を触る機会があった場合、決してレーザー照射口を覗かないようにしましょう。それから、テストする場合は必ずトレーニングモードで使用しましょう。肉眼では見えない光線なので、うっかり目に入る危険があります。もちろん取り扱う資格のある方の監督のもとで、使用しましょう。 



さて、ゴルゴにAN/PEQ 2の説明を聞いていて、トランスフォーマーで、空爆目標を指示するためにレーザー照射をしたシーンの話しをしたら、あれは映画だからと笑っておりました。じゃ昼は使えないんだねと尋ねると、目に見えなくても、銃の照準を合わせて、照射することによって可能であるといっとりました。つまり、あの映画のシーンは、使い方として間違いではないのですが、不可視レーザーを照射してるので、レーザー光があのように見えることはないということです。まあ、よく考えると、可視レーザーにしても緑でなく赤ですからね。

ちなみに最新のレーザー照準器である PEQ-16などは、可視レーザーも備えていて使いやすくなっているようです。

トランスフォーマーの話しになったら、ゴルゴがラスベガスの空軍基地にいたころ、その撮影があったそうで、その中でゴルゴの同僚がエキストラとして空軍兵士役で出演したそうです。映画冒頭のカタールの空軍基地のシーンだそうです。ゴルゴは夜勤だったので、参加できなかったと残念がっておりました。

そいえば、トランスフォーマーにでてくる、特殊部隊はグリーンベレーのパッチをつけてたけど、一人がUSAFのTチャツを着てたのはなぜと聞いたら、空軍のコンバットコントローラーだからと教えてくれました。あとでDVD確認したら、たしかに携帯電話で空爆の誘導してましたね。ちょっとすっきりしましたw

といわけで、ゴルゴは半年間日本を離れるので、ゲーム終了後ささやかなパーティを開きました。


Mr.Golgo, See you on next year! Team GFB are waiting you are coming back.



  

Posted by 少佐  at 21:05Comments(6)その他装備

2010年06月21日

NVD(Night vision device)



昨日のゲーム終了後、Mr.ACUの送別会をやるという理由にかこつけて、ゴルゴ邸を襲撃した少佐です。

ゴルゴ邸には楽しいおもちゃがいっぱいあるのですが、今回はこんなものを発見。これをつけると真っ暗でもよく見えるらしい。銃にも取り付けれるらしいが、おもしろそうなので、ヘッドハーネスに取り付けて、頭に固定してみました。



少佐がつけると、病院を抜け出した危ない人のようです。前のキャップには小さな穴があいていて、ある程度明るいところでも見やすくなっています。明かりがない暗闇では、キャップをはずします。さらに暗い所では、IRを点灯させます。



あたりが暗くなってきたので、外を見てみました。



暗くした部屋の中でMr.ACUを見てみる。鮮明でないのは、たぶんピンボケです。



このAN/PVS-14みたいなおもちゃは単眼式なのですが、最初見づらいのではと思ってましたが、明るい場所ではは右目、暗い場所では左目と、意識しなくても見えるので、問題なかったです。

ところで、送別会は突然決まったので、何も用意してませんでした。そこでハンター君が教えてくれたラニチキンを、買っていくことにしました。ちなみにラニチキンとは店の名らしいですが、商品名はホールチキンとハーフチキンとしかないので、ラニチキンと呼んでいます。ハワイではフリフリチキンというらしい。

飲み物を買っていくのを忘れたので、ゴルゴがわざわざ買ってきてくれました。ルートビアー(ハンター君おすすめ。ビールではない。甘い薬のような味ですw)などを飲みながら、Mr.ACUとなごりを惜しみました。






  

Posted by 少佐  at 22:00Comments(4)その他装備